ナギ
広告がでっかく表示されるなんて初めてです・・・更新しなければ・・・ (^^ゞ
1か月もさぼってしまいました。
元気にリハビリ中、今日は歩いている運動公園の木を一つ
ナギの葉は厚く革質、葉脈がイチョウのように平行脈だけです。
縦には裂けるけれど、横にはちぎれません。
写していると、ちくっと棘のようなものが手にささりました。

よく見ると側芽・・・棘と表現したいほどするどい

樹皮は赤褐色で、大きく剥がれ落ちています。

落ちていた果実を割ってみました。中には種子が一つ
葉の形がコナギに似ているからナギ
別名のコゾウナカセやチカラシバは、葉が強靭だからなのだそうです。
神木やお守りに、大切にされているナギ
花の時期にまたどこかで出会いたいものです。
重いものが持てないので、しばらくコンデジの写真です。
---------------------------------------------
ナギ 凪
分類 マキ科 ナギ属
分布 本州~沖縄
