沖縄の外来植物 3
今回はアオイ科を・・・花がまだなのですが記事にしていないと忘れてしまいそうです。
ハイキンゴジカかな?と思って撮ってきましたが、細長い副ガク片が写っています。
また、茎や葉柄、果実にも荒毛があり、キンゴジカの仲間ではなさそう
若くてはっきりしませんが、分果も10個以上あるようです。
まだ咲き始めで草丈も低いのですが、茎は直立します。
こちらにも帰化しているようなので、忘れないようφ(.. ) メモメモ

だけど、キンゴジカと思って見逃してしまいそう・・・
画像はまた追加できるといいな。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

蕾も果実もあるので花期は長そうですが、花に会えませんでした。
リュウキュウトロロアオイ、オクラに似た花が咲きます。

美味しそう ^m^
トロロって「黄蜀」と書くのですが、意味がよくわかりません。
-------------------------------------------------------
エノキアオイ 榎葵
別名 アオイモドキ
分類 アオイ科
原産地 熱帯アメリカ
参考:Malvastrum coromandelianum (L.) Garcke
リュウキュウトロロアオイ 琉球黄蜀葵
分類 アオイ科 トロロアオイ属
原産地
